甘いものが大好き。
でも健康にも気をつかいたい。
そんな甘党ママである私が、心と体にやさしい材料で作ったのが、
この「腸活スコーン」です。
小麦粉の代わりにグルテンフリーの米粉を使い、豆腐でしっとり感をプラス。
さらに、ポリフェノールたっぷりの高カカオチョコレートを加えることで、
満足感のある甘さに仕上げました。
「罪悪感なく甘いものが食べたい」
「子どもと一緒に安心して食べられるおやつを探している」
そんな方にぴったりのレシピです。
腸活にうれしい!こだわり素材
• 米粉:グルテンを含まず、腸にやさしい。小麦アレルギーの方にもおすすめ。
• 絹ごし豆腐:植物性たんぱく質と、大豆由来のオリゴ糖が豊富で腸内環境をサポート。
• 高カカオチョコレート:ポリフェノールが腸内の善玉菌を活性化。美容や健康にも◎
• メープルシロップ:白砂糖ではなく、ミネラルが豊富な自然派の甘味料で、腸にやさしい。
材料(6個分)

• 米粉:150g
• 無塩バター:40g
• 絹ごし豆腐:100g(※水切り不要)
• メープルシロップ:大さじ2
• チョコレート効果72%:40g(ざく切りにする)
作り方
手順1.オーブンを180℃に予熱する。
まずはオーブンを180℃に予熱しましょう。予熱をしっかり行うことで、生地が均一に膨らみ、外はサクッと中はしっとりとした理想的なスコーンに仕上がります。焼きムラを防ぐためにも、このステップは抜かさないでくださいね。
手順2.ボウルに米粉を入れ、冷たいバターを加えて手でポロポロになるまで混ぜる。
次に、大きめのボウルに米粉を入れ、冷たいバターを加えます。ポイントはバターを冷たいまま使うこと。手でサラサラのポロポロ状態になるまで丁寧に混ぜることで、焼き上がりがほろっと崩れる食感に仕上がります。指先でつぶすように混ぜると、きれいにまとまりますよ。
手順3.豆腐とメープルシロップを加え、さっくり混ぜる。
ポロポロになった生地に、絹ごし豆腐とメープルシロップを加えます。豆腐は水切り不要なので、そのまま投入OK。ヘラを使ってさっくりと混ぜ合わせ、全体がまとまるようにしましょう。豆腐のおかげでしっとり感が増し、腸活にも効果的なスコーンが完成します。
手順4.生地がまとまったら、ざく切りにしたチョコレートを加え、均一になるように混ぜる

刻んだチョコレートを生地に加えます。チョコレートは粒が残るようにざく切りにすると、焼き上がったときにとろけた食感が楽しめます。全体に均一になるように混ぜ合わせてください。チョコレートのビターな甘さが、豆腐とメープルの優しい甘さを引き立てます。
手順5.手でまとめて厚さ2〜3cmに伸ばし、6等分にカット。
手で生地を軽くまとめ、厚さ2〜3cm程度に伸ばします。スコーンの形を整えたら、包丁で6等分にカットしてください。不揃いでも大丈夫!逆にカフェ感が出ますよ。

手順6.オーブンで20〜22分焼き、焼き上がったら冷まして完成。

予熱しておいた180℃のオーブンで、20〜22分ほど焼きます。香ばしい香りが漂ってきたら焼き上がりのサイン。きれいな焼き色がついていればOKです。焼きたては少し柔らかいですが、冷ますことでしっとり感が増し、食べやすくなります。
アレンジもおすすめ!
• ナッツやドライフルーツを加えると、食感や栄養バランスもアップ
• 粉糖やチョコがけでおやつ感アップ!来客用にも◎
• 甘さ控えめにしたいときは、メープルシロップを大さじ1.5程度に調整
腸活スコーンのメリット
腸活スコーンは、ただのヘルシーおやつではありません。
腸内環境を整える食材がたっぷり含まれているため、日々の食事に取り入れることで次のような効果が期待できます。
- 便通の改善
- 米粉の食物繊維が腸を刺激し、スムーズな排出をサポート。
- 善玉菌の増加
- 豆腐に含まれるオリゴ糖が、腸内の善玉菌のエサになります。
- 肌トラブルの軽減
- 腸内環境が整うことで、肌荒れの改善も期待できます。
- 食べても罪悪感なし
- グルテンフリーで低カロリーなので、食べ過ぎても安心。
甘さも腸活もあきらめない!
市販のスイーツは、添加物や砂糖が気になることもありますよね。
でもこの腸活スコーンなら、おうちで安心・やさしい素材だけで手作りできます。
私自身、甘いものがやめられないタイプ。だからこそ、「我慢しないおやつ」を探してたどり着いたのがこのレシピでした。
子どものおやつにも、ママのご褒美にもぴったり。
腸活しながら甘いものを楽しめるレシピを、ぜひあなたのおうちでも作ってみてくださいね。
おすすめアイテムもチェック!
腸活スコーンをさらに楽しむための便利アイテムも揃えています。
- グルテンフリーの米粉 → [Amazonリンク]
- チョコレート効果72% → [Amazonリンク]
- ケンちゃん豆腐 → [Amazonリンク]
※Amazonアソシエイトプログラムに申請中のため、リンクは後日更新予定です。
甘党ママでも腸活できる、やさしいおやつ習慣を一緒に続けていきましょう!
コメント