腸活にうれしいおすすめのハーブティー5選|リラックスしながら内側から整える習慣

未分類

こんにちは、甘党ママのkikiです!

日々の腸活、がんばりすぎていませんか?
腸活というと、ヨーグルトや発酵食品など「食べるもの」が中心になりがちですが、
実は「飲み物」にも、腸にやさしい選択肢があるんです。

それが、ハーブティー

コーヒーや紅茶もホッとひと息にはぴったりですが、ハーブティーには「リラックス」と「腸へのやさしさ」が両方そなわっています♪

今回は、私自身も日々の腸活に取り入れている、腸にうれしいハーブティー5種類をご紹介します。

腸活に良いおすすめのハーブティー5選

1. ペパーミントティー|スッキリしたい朝や食後に

ペパーミントティーは、さわやかな香りで気分をリフレッシュしながら、消化を助けてくれるおすすめのハーブティー。
お腹がゴロゴロしやすい方や、食後のスッキリ感が欲しい方にぴったりです。

🌿【Amazonでチェック】
👉 【生活の木】ハーブティー(ティーバッグ) 有機ペパーミント


2. カモミールティー|夜のリラックスタイムに

カモミールは、やさしい香りとほんのり甘さが特徴。
心がほっと落ち着き、ストレスを感じやすい方にもおすすめのハーブティーです。
夜の時間に飲むことで、リラックスしながら腸にもやさしく働きかけてくれます。

🌿【Amazonでチェック】
👉 ゾネントア カモミールティー


3. ジンジャーティー|体をポカポカ、朝の一杯に

「ちょっと冷えが気になる…」というときには、ジンジャーティー
しょうがのパワーで体の内側からあたためてくれるので、朝のスタートや食事前にぴったりのハーブティーです。

巡りがよくなることで、腸の動きもサポートされる感覚があります◎

🌿【Amazonでチェック】
👉 ポンパドール ジンジャー&レモン


4. フェンネルティー|食後のガス・張りが気になるときに

フェンネルは、スパイシーでほんのり甘い独特の香り
「お腹が張りやすい」「ガスが溜まりやすい」方の、食後のお供にぴったりです。

私は、少し食べすぎちゃったときに飲んでいます(笑)。

🌿【Amazonでチェック】
👉 生活の木 ハーブティー 有機フェンネル


5. ダンディライオンティー|デトックス感を求める方に

「腸活+デトックス」なら、ダンディライオンティーもおすすめ。
体の中の不要なものを流してくれるような、軽やかな感覚があります。

ノンカフェインで、カフェインが気になる方にも◎。

🌿【Amazonでチェック】
👉 オーガニック ダンディライオンティー


おわりに|ハーブティーを腸活の味方に♪

毎日の腸活、がんばりすぎなくて大丈夫。

「体にいいことを楽しみながら続ける」って、すごく大事だな〜と私自身も実感しています。

ハーブティーは、香りで心をほぐしてくれて、体にもやさしい。
お気に入りを見つけて、**自分だけの“ごほうび腸活時間”**を取り入れてみてくださいね。

これからも、主婦目線で「ムリなく、でもちゃんと体を整えたい」そんなゆるっと腸活情報をお届けしていきます♡


🔗あわせて読みたい記事

kiki

はじめまして。
甘いものを愛してやまない、70㎏台ママのkikiです。
ケーキもパンケーキもチョコレートも、生クリームもあんこも
全部大好き。
そんな私が、ゆる~く腸活しながら、ちょっぴりダイエットにも挑戦中。
「食べたい」と「きれいになりたい」、どっちも叶えたいワガママ記録です。
甘党仲間さん、ゆるっと一緒に楽しんでいきましょう。

kikiをフォローする
未分類
kikiをフォローする
甘党ママのゆるっと腸活ダイエット

コメント

タイトルとURLをコピーしました